ubuntuでvimを使いやすくするために、quickrunプラグインをインストールしてみました。
まずはこちらのgithubから quickrunをダウンロードして適当なディレクトリに展開します。
ターミナルを開いて、/home/ユーザの下にディレクトリを作成します。
-------------------------
mkdir .vim
---------------------------
その下に先程展開したplugin、autoload、docを置きました
.vimディレクトリ以下に下記のように3つのディレクトリが見えます。
----------------------------
$ ls
autoload doc plugin
----------------------------
これでインストール完了です。
gvimを起動して、スクリプトを書き、\rで確認します。
……おぉ、表示された!!
0 件のコメント:
コメントを投稿