検索

2012年3月22日木曜日

macvimのインストール

Macbook airにgvimをインストールしたくなったので
macvim-kaoriyaからdmgをファイルをダウンロードしました。
いつものようにdmgファイルをダブルクリックして、
macvimをアプリケーションフォルダに放り込んでインストール完了です。


まだ何もカスタマイズしてませんが、後日ubuntuと同じようにquickrunをインストールしようと思っています。

ちなみにアンインストールは
アプリケーションフォルダのMacVimアイコンを削除。
ホームフォルダ/ライブラリ/Preferences/org.vim.MacVim.plistを削除でOKだそうです。

0 件のコメント: