先日Macbook(白いの)を購入しました。
底板がラバー?みたいなもので覆われていますが、
これがiPhoneのイヤホンのラバーの質に似ています。
1年程の使用でイヤホンのラバーはボロボロと崩れて割れ始めました。
Macbookの底板も1年ぐらい使っていたらボロボロと崩れ始めたら
いやだなーとちょっと不安です。
修理可能なのでしょうか・・・
この記事を見てMacbookのハードカバーを買いに家電量販店へ行ったのですが、
店員さんに聞いたら、「これ新しいMacbookには合いませんよ」と言われました。
確かに対応型番に新しいMacbookはありませんでした。
Macbookが発売されてすぐの発表だったので、その製品用だと勘違いしました。
さらに、液晶フィルターもキーボードカバーもきちんと対応してる製品が
(そのお店には)無いと言われました。
発売されて2ヶ月くらい経ちますが、こんなものなんですね。
なので今はスッピンのままです。
検索
2009年12月3日木曜日
google日本語入力
google日本語入力ベータがリリースされていたので早速インストールしました。
「ふぁい」と打てばファイナルファンタジーが候補に表示。
「もんす」でモンスターハンターやモンスターハンターポータブルなどが候補になります。
選択して変換すれば学習され、次の入力からそれが変換候補のトップになります。
候補表示もすごく速いのであまりストレスを感じません。
気になることと言えば、
Webから機械的・自動的に辞書を生成するということなので、ネットから言葉をどんどん反映して
辞書がパワーアップしていくのかなと思うのですが、語彙を覚えていくとディスクの容量は
どのくらい消費されるのかが気になります。
「ふぁい」と打てばファイナルファンタジーが候補に表示。
「もんす」でモンスターハンターやモンスターハンターポータブルなどが候補になります。
選択して変換すれば学習され、次の入力からそれが変換候補のトップになります。
候補表示もすごく速いのであまりストレスを感じません。
気になることと言えば、
Webから機械的・自動的に辞書を生成するということなので、ネットから言葉をどんどん反映して
辞書がパワーアップしていくのかなと思うのですが、語彙を覚えていくとディスクの容量は
どのくらい消費されるのかが気になります。
2009年11月15日日曜日
Aptana Studioのインストール
今日はネットを見ながらubuntu9.10にAptana StudioとRadRailsをインストールしました。
まずはubuntuソフトウェアセンターでJava6のランタイムをインストール。
Aptanaの公式サイトからAptana StudioのLinux用ZIPファイルをダウンロード。
展開してお好みのディレクトリに移動。
このままだとubuntu9.10では起動してもボタンクリックの反応がないらしく、
このページを参考にそのディレクトリに以下のようなスクリプトを作成。
#!/bin/bash
export GDK_NATIVE_WINDOWS=true
/Aptanaのパス(home/user/aptana/aptanastudioなど)
できたスクリプトを実行すればAptana Studioが起動。
起動したMy StudioからPluginsを選択して
Aptana RadRailsをインストール。
後日日本語化してみようと思います。
まずはubuntuソフトウェアセンターでJava6のランタイムをインストール。
Aptanaの公式サイトからAptana StudioのLinux用ZIPファイルをダウンロード。
展開してお好みのディレクトリに移動。
このままだとubuntu9.10では起動してもボタンクリックの反応がないらしく、
このページを参考にそのディレクトリに以下のようなスクリプトを作成。
#!/bin/bash
export GDK_NATIVE_WINDOWS=true
/Aptanaのパス(home/user/aptana/aptanastudioなど)
できたスクリプトを実行すればAptana Studioが起動。
起動したMy StudioからPluginsを選択して
Aptana RadRailsをインストール。
後日日本語化してみようと思います。
2009年10月25日日曜日
2009年10月17日土曜日
2009年10月16日金曜日
2009年9月27日日曜日
2009年9月7日月曜日
2009年7月25日土曜日
今日もひたすらハンター稼業
今日は先日クリアーできなかったネコートさん☆7の「ババコンガ強襲」と
集会所☆6の「究極の蟹料理・・・」を再挑戦しました。
ババコンガはホットドリンクを持っていくのを忘れ、さらに2匹目のコンガに
苦戦しましたが、なんとか2匹倒してクリアーできました。
あとはバサルモスをクリアーすれば緊急クエストが出るはず。
でもモノブロスはティガレックスの次に苦手です。
またしばらくスランプになりそうです。
ダイミョウザザミはいきなりジャンププレスを受けてしまい、
幸先の悪いスタートでしたが、なんとかその後を耐え抜いて
何度かジャンププレスで瀕死になりながらもクリアーできました。
これで集会所にラオシャンロン亜種の緊急クエストが出ました。
その後砂漠や密林の素材ツアーをして、素材集めをしました。
上位クエストを受注し始めてから、素材の消費が激しいので
クエストを受けたら少しでも素材を持って帰りたいのですが、
クエストには大量の合成素材を持ち込むので、ポーチに空きがありません。
リュックをかついでクエストに行きたい気分です。
ちょっと出かけて、今度は村長下位のラオシャンロンクエストを受注しました。
龍属性の武器を持って、とにかく大タル爆弾Gを仕掛けつつ、ひたすら攻撃。
なんとか時間一杯持ちこたえて撃退できました。
集会所☆6の「究極の蟹料理・・・」を再挑戦しました。
ババコンガはホットドリンクを持っていくのを忘れ、さらに2匹目のコンガに
苦戦しましたが、なんとか2匹倒してクリアーできました。
あとはバサルモスをクリアーすれば緊急クエストが出るはず。
でもモノブロスはティガレックスの次に苦手です。
またしばらくスランプになりそうです。
ダイミョウザザミはいきなりジャンププレスを受けてしまい、
幸先の悪いスタートでしたが、なんとかその後を耐え抜いて
何度かジャンププレスで瀕死になりながらもクリアーできました。
これで集会所にラオシャンロン亜種の緊急クエストが出ました。
その後砂漠や密林の素材ツアーをして、素材集めをしました。
上位クエストを受注し始めてから、素材の消費が激しいので
クエストを受けたら少しでも素材を持って帰りたいのですが、
クエストには大量の合成素材を持ち込むので、ポーチに空きがありません。
リュックをかついでクエストに行きたい気分です。
ちょっと出かけて、今度は村長下位のラオシャンロンクエストを受注しました。
龍属性の武器を持って、とにかく大タル爆弾Gを仕掛けつつ、ひたすら攻撃。
なんとか時間一杯持ちこたえて撃退できました。
2009年7月20日月曜日
ラオシャンロン登場
連休中は集会所下位のクエストを進めていき、
やっとラオシャンロンが登場しました。
ラオシャンロンが出たところで、
次は村長下位のナナ・テスカトリに挑戦。
なんとか撃退できました。
ティガレックス用に武器を作りたかったので、
村長☆7の旧密林フルフルに挑戦。
ホットドリンクが必要なエリアがあるのを知らず。
ドリンク無しで突入したせいで、スタミナがどんどん減っていきましたが、
途中の支給品でなんとかしのぎ、電撃袋をゲットしました。
あとはアルピノの霜降りをゲットできれば武器が作れそうです。
集会所☆6の究極の蟹料理でダイミョウザザミ2匹に突撃しましたが
1匹倒したところで力尽きました。
攻撃力と防御力を上げるために、
この間みんなでラオシャンロンを倒した時にゲットした老山龍の大爪を使って
力の爪と守りの爪を調合しました。
このドーピングで再度カニさんにチャレンジ。
・・・さっきよりもあっさりと敗北orz
気をとりなおして、村長☆7の「肉食竜だらけ!」と
「ファミ通 奇面族の宴」をクリアーしてクエストを進めました。
やっとラオシャンロンが登場しました。
ラオシャンロンが出たところで、
次は村長下位のナナ・テスカトリに挑戦。
なんとか撃退できました。
ティガレックス用に武器を作りたかったので、
村長☆7の旧密林フルフルに挑戦。
ホットドリンクが必要なエリアがあるのを知らず。
ドリンク無しで突入したせいで、スタミナがどんどん減っていきましたが、
途中の支給品でなんとかしのぎ、電撃袋をゲットしました。
あとはアルピノの霜降りをゲットできれば武器が作れそうです。
集会所☆6の究極の蟹料理でダイミョウザザミ2匹に突撃しましたが
1匹倒したところで力尽きました。
攻撃力と防御力を上げるために、
この間みんなでラオシャンロンを倒した時にゲットした老山龍の大爪を使って
力の爪と守りの爪を調合しました。
このドーピングで再度カニさんにチャレンジ。
・・・さっきよりもあっさりと敗北orz
気をとりなおして、村長☆7の「肉食竜だらけ!」と
「ファミ通 奇面族の宴」をクリアーしてクエストを進めました。
2009年7月16日木曜日
やっと村下位から上位へ
今日はオンラインの集会所でラオシャンロンを倒して素材集めをしたおかげで、
龍属性の武器を作ることができました。
おかげでやっと村クエストのシェンガオレンを撃退して
ネコートさんの依頼を受けられるようになりました。
早速ヒプノックの狩猟を受注して討伐しました。
龍属性の武器を作ることができました。
おかげでやっと村クエストのシェンガオレンを撃退して
ネコートさんの依頼を受けられるようになりました。
早速ヒプノックの狩猟を受注して討伐しました。
2009年7月13日月曜日
集会所に苦戦
今日のモンハンは少しずつ集会所の下位クエストを進めていきました。
村長クエストよりも少し強くなっているので、村長クエストで
楽に倒せたモンスターがなかなか倒れてくれません。
いくつかクエストをクリアーした後、リオレイア亜種に挑みました。
村クエストでは倒せていたレイア亜種も
集会所では過去2回くらい既に敗北しています。
今回はかなり攻めて尻尾を切って爪も頭も破壊できました。
それでもなかなか倒れる様子はなく、時間がどんどん過ぎていき、
時計が赤くなり始めた頃にやっと足を引きずり飛んで行きました。
時計が赤くなっているのでもうタイムアップかと思いながらも
急いで移動してシビレ罠を仕掛けて捕獲。
残り16秒で捕獲できました。
雌火竜の逆鱗も手に入り、クエストもクリアーできたので
今日はここで終了です。
集会所下位にラオシャンロンが現れるのはまだまだ先のようです。
村長クエストよりも少し強くなっているので、村長クエストで
楽に倒せたモンスターがなかなか倒れてくれません。
いくつかクエストをクリアーした後、リオレイア亜種に挑みました。
村クエストでは倒せていたレイア亜種も
集会所では過去2回くらい既に敗北しています。
今回はかなり攻めて尻尾を切って爪も頭も破壊できました。
それでもなかなか倒れる様子はなく、時間がどんどん過ぎていき、
時計が赤くなり始めた頃にやっと足を引きずり飛んで行きました。
時計が赤くなっているのでもうタイムアップかと思いながらも
急いで移動してシビレ罠を仕掛けて捕獲。
残り16秒で捕獲できました。
雌火竜の逆鱗も手に入り、クエストもクリアーできたので
今日はここで終了です。
集会所下位にラオシャンロンが現れるのはまだまだ先のようです。
2009年7月7日火曜日
スランプ中
シェンガオレン戦は現在4敗中です。
スランプ中です。
気を取り直してまずはお金を稼ごうと、集会所のクック2匹クエストを受注しましたが
敗戦してしまいました。
シェンガオレン戦で前回使った防具は一部がブランゴで、ギアノスやゲネポス防具も
織り交ぜて耐震スキルを付けていました。
今日はブランゴシリーズで全て揃えてみようと思って集会所下位の
ドドブランゴクエストを受注しました。
3回受注して、それなりに素材が集まったので一気にブランゴシリーズを作りました。
研磨珠を5個使って砥石使用高速化を付け、耐溶珠で地形ダメージ増【小】を打ち消しました。
武器も今持っている龍属性の武器よりも火属性の武器の方が攻撃力が高いので
そちらを装備しました。
準備万端!!と思ったら、クエスト受注するお金が。。
スランプ中です。
気を取り直してまずはお金を稼ごうと、集会所のクック2匹クエストを受注しましたが
敗戦してしまいました。
シェンガオレン戦で前回使った防具は一部がブランゴで、ギアノスやゲネポス防具も
織り交ぜて耐震スキルを付けていました。
今日はブランゴシリーズで全て揃えてみようと思って集会所下位の
ドドブランゴクエストを受注しました。
3回受注して、それなりに素材が集まったので一気にブランゴシリーズを作りました。
研磨珠を5個使って砥石使用高速化を付け、耐溶珠で地形ダメージ増【小】を打ち消しました。
武器も今持っている龍属性の武器よりも火属性の武器の方が攻撃力が高いので
そちらを装備しました。
準備万端!!と思ったら、クエスト受注するお金が。。
2009年7月5日日曜日
今日は調子の悪いモンハンでした
今日は村☆6の緊急クエストに挑戦。
キリン装備と龍属性の太刀で挑みました。
以前、オンラインで砦に蟹がやってくるクエストは挑戦していたので
同じようなものだろうと思ったらマップが違~う?!
これはどこに蟹がやってくるの??と焦って、
まずはどこに行けばいいのかよくわからず
ウロウロとさまよってしまいました。
街の砦?にたどりついて蟹が目の前にくるまでボーっと待ち続け、
目の前に来て初めて撃龍槍をポチっと発射。
ナイスなくらい蟹の脚をすり抜けてダメージを与えられず。
バタバタと下に降りる場所を探して、
下から「えいっえいっ!」と足をチクチク攻撃。
結果は当然街を守れずクエスト失敗しました。
対策を考え、蟹の地震に耐えられる耐震が付く
ブランゴ装備を生産し、再度挑戦!!
今度は地震には耐えれるようになりましたが、
防御力がさっきまでの装備とは桁違いに低く、
少し蟹に触れると一気にダメージを受け即キャンプ送り。
やはりクエスト失敗しました。
その後スランプに陥ったように小さい蟹にまで倒される始末です。
このスランプから抜け出せるのはいつの日になるんだろう。。
キリン装備と龍属性の太刀で挑みました。
以前、オンラインで砦に蟹がやってくるクエストは挑戦していたので
同じようなものだろうと思ったらマップが違~う?!
これはどこに蟹がやってくるの??と焦って、
まずはどこに行けばいいのかよくわからず
ウロウロとさまよってしまいました。
街の砦?にたどりついて蟹が目の前にくるまでボーっと待ち続け、
目の前に来て初めて撃龍槍をポチっと発射。
ナイスなくらい蟹の脚をすり抜けてダメージを与えられず。
バタバタと下に降りる場所を探して、
下から「えいっえいっ!」と足をチクチク攻撃。
結果は当然街を守れずクエスト失敗しました。
対策を考え、蟹の地震に耐えられる耐震が付く
ブランゴ装備を生産し、再度挑戦!!
今度は地震には耐えれるようになりましたが、
防御力がさっきまでの装備とは桁違いに低く、
少し蟹に触れると一気にダメージを受け即キャンプ送り。
やはりクエスト失敗しました。
その後スランプに陥ったように小さい蟹にまで倒される始末です。
このスランプから抜け出せるのはいつの日になるんだろう。。
2009年6月24日水曜日
今日の冒険
今日はまず村クエ☆5の「電撃祭 2nd!」に挑戦。
フルフルは何度か倒しているのでなんとかなるだろうとアタック。
いきなりいつもより小さいサイズのフルフルに驚いたけれど、無難に討伐できました。
村クエ☆6の「桜舞う密林」にチャレンジ。
リオハートシリーズの素材が必要なので、これからもリオレイア亜種は何度もチャレンジする事になるはず。レイアは2,3度倒しているので大丈夫だろうと思ったら、意外とてこずって一度捕獲に失敗。罠がなくなったのでひたすら攻撃して討伐しました。
村クエ☆5の「皇妃座すは炎の宮殿」に挑戦。
炎を纏っている時もかまわず攻撃していたら、激しく体力がなくなっていてあっさりキャンプ送りになりました。
少し持ちこたえてナナ・テスカトリを転ばす事はできましたが
結局23分くらいで続けざまに倒れてクエスト失敗に終わりました。
2009年6月21日日曜日
MHP2G
昨日PSP用のD端子ケーブルを買ってみました。
19型のテレビで周りに黒枠がついて表示されるので大きい画面になった気がしないので、
結局PSP画面でするほうがいいかも。
モンハンは昨日は村長☆5のキリンさんを倒して素材集めをしました。
キリン防具がなんとか全て揃いました。
今は下位のレイア装備にキリン頭で自動マーキングをつけています。
レイア装備が見た目が好きなので、メインはレイア系で必要に応じて
他の装備を作っていこうと思っています。
今日は村下位緊急クエストのレウス&レイアを狩りに行きました。
龍属性で今作れそうなブラックサイスを生産して、レイア装備で挑みました。
フルフルに苦戦して何度も挑戦していた頃に比べると、装備も整ってきたおかげで
なんとか倒せました。
これでやっと村クエストが☆6になりました。
19型のテレビで周りに黒枠がついて表示されるので大きい画面になった気がしないので、
結局PSP画面でするほうがいいかも。
モンハンは昨日は村長☆5のキリンさんを倒して素材集めをしました。
キリン防具がなんとか全て揃いました。
今は下位のレイア装備にキリン頭で自動マーキングをつけています。
レイア装備が見た目が好きなので、メインはレイア系で必要に応じて
他の装備を作っていこうと思っています。
今日は村下位緊急クエストのレウス&レイアを狩りに行きました。
龍属性で今作れそうなブラックサイスを生産して、レイア装備で挑みました。
フルフルに苦戦して何度も挑戦していた頃に比べると、装備も整ってきたおかげで
なんとか倒せました。
これでやっと村クエストが☆6になりました。
2009年6月20日土曜日
モンハン
最近はずっとモンスターハンターポータブル2ndGをしています。
買ったのは結構前だったりするのですが、周りにプレイしている人がいなかったので
少しし遊んだだけで放置していました。
でも周りにプレイを始める人がでてきて、
4人集まったのでオンライン集会所でワイワイと遊んでいます。
まだまだ下位クエストですが、装備も少しずつ集まって、ソロで
村下位のキリンまでは倒せるようになりました。
レベルがなく、装備をそろえて、後は腕を磨くしかないので
なかなか先に進めませんが、倒せなかったボスを倒せた時は腕が上がったのを実感できます。
(装備がよくなっただけとも言う。。)
買ったのは結構前だったりするのですが、周りにプレイしている人がいなかったので
少しし遊んだだけで放置していました。
でも周りにプレイを始める人がでてきて、
4人集まったのでオンライン集会所でワイワイと遊んでいます。
まだまだ下位クエストですが、装備も少しずつ集まって、ソロで
村下位のキリンまでは倒せるようになりました。
レベルがなく、装備をそろえて、後は腕を磨くしかないので
なかなか先に進めませんが、倒せなかったボスを倒せた時は腕が上がったのを実感できます。
(装備がよくなっただけとも言う。。)
2009年2月25日水曜日
リネージュ無料化
3月3日からオンラインRPGのリネージュが基本プレイ料金無料化するそうです。
http://lineage.plaync.jp/
クランにも入り、夜中までワイワイと狩をしながら話をしているのが楽しくて、
頻繁にプレイしていましたが、リネージュIIが公開され、多くのクラン仲間が
そっちへ移る中、パソコンのスペックが足りず、細々とリネージュで狩をしていましたが
少しずつプレイしなくなり、今はまったくプレイしなくなりました。
タイムチケットもあと10時間くらい残っていたような。。。
この機会に少しリネージュに戻ってみようかと思います。
http://lineage.plaync.jp/
クランにも入り、夜中までワイワイと狩をしながら話をしているのが楽しくて、
頻繁にプレイしていましたが、リネージュIIが公開され、多くのクラン仲間が
そっちへ移る中、パソコンのスペックが足りず、細々とリネージュで狩をしていましたが
少しずつプレイしなくなり、今はまったくプレイしなくなりました。
タイムチケットもあと10時間くらい残っていたような。。。
この機会に少しリネージュに戻ってみようかと思います。
2009年1月12日月曜日
SHOUTcast Radio
AppStoreにSHOUTcast Radioが無料のアプリとして登録されていたので
早速ダウンロードしました。
多数のチャンネルからネットラジオを聴く事ができるので、
iPhoneが携帯ラジオになったようです。
空き時間にずっとBGMとして流しておく事もできるし、
定額環境だからこそ存分に使えるアプリですね。
早速ダウンロードしました。
多数のチャンネルからネットラジオを聴く事ができるので、
iPhoneが携帯ラジオになったようです。
空き時間にずっとBGMとして流しておく事もできるし、
定額環境だからこそ存分に使えるアプリですね。
登録:
投稿 (Atom)